2019-01-01から1年間の記事一覧

結局 MacBook Pro 16インチ決めた。

メインPCの更新にしばらく悩んだけれども、結局MacBook Pro16インチに決めました。 今のデスクトップPC(自作)をバージョンアップするのが一番効率的ではあるんだけれど、絶賛安定稼働中で、不満点は動画の編集に全くスペック足りずっていう点のみという、…

PCの買い替え時期について

自宅のデスクトップPCをアップデートしようかと考えているんですが、まあひととおり動画編集などもやってみたいと… つらつらパーツの価格をネットで調べて、8万円程度出せばインテルの最新世代のCPUで揃えることができそうなんですな。 このクラスだと、CPU…

【でかした】AirPods Pro発見【息子】

無線イヤホンの最高傑作、大のお気に入りのAirPodsProが行方不明になってしまい、1週間ほど使えませんでした。 いや大ショックで、本当に落ち込みました。普段は家族持ちで、節約生活を心がけているのに、こんなことで大損害(3まんえん!)を被ったりすると、…

2019年のおもしろかった本、私的ナンバー1は劉慈欣著「三体」

累計2000万部突破とか、英国ヒューゴー賞受賞とか、中国発の超弩級SF作…とか、宣伝がすごくて当初は買うのに躊躇していたんですが、読んでみればやっぱり今年一番の傑作でした。(もちろん中国では2008年刊行の作品ですが) 著者は発電所のコンピュータ管理エ…

井の頭自然文化園に行ってきました。

久しぶりに晴れた日曜日、井の頭自然文化園に行ってきました。 自転車で気軽に行けるご近所動物園 小さいお子さん連れのパパママが多い。 おさるさんもいますが メインはモルモットくん いつきても行列になってる(^_^) いまだにこわごわさわってる。 そろそ…

荒木優太著「これからのエリック・ホッファーのために」(東京書籍)を読んだ。

エリック・ホッファーは、アメリカの倫理学・社会学者 知力は高かったが幼少期に失明し、15才で奇跡的に視力を回復する。 7才で母と、18才で父と死別し、天涯孤独の身となったが、読書は続けた。沖仲仕として働きながら、著作もものにし、カリフォルニア大学…

動画作成環境をつくるまえに現状を冷静に見つめると

まずはGoPro(HERO7)で撮った動画ファイルをPCに取り込んで編集してみようと思い立ったところ・・・ 取り込みエラー・・・(-_-)・・・USBポートの規格自体が古いらしく(タイプC→タイプAに変換したが無理があった)、何度やっても4Kの動画ファイル(MP4)を…

なんやかやアクセサリを買ったらX-Pro2が使いやすくなった。

購入当初は、そのあまりの持ちにくさに閉口していたX-Pro2ですが、アクセサリをそろえたら、それなりに使いやすくなりました。 まずはサムレスト ググるとずらーっと出てきて、二、三千円の安いものから売っているようですが、ここは奮発してLENSMATEの折り…

TORQUE X01を愛でる。

2019年の後半に何を思ったか、auのガラホ、TORQUE X01なんぞを購入しました。 フューチャーフォン時代のG'zシリーズも持っていましたが、本当によく似ている。 実質後継機種なのでしょう。 この丸窓サブディスプレイがたまらん(^_^)> もう完全におっさんの…

「ドーダの人、小林秀雄 わからなさの理由を求めて」(鹿島茂著)を読んだ。

いやおもしろかった。鹿島先生の本はそもそもはずれがないんだけれど、この本はマイベスト。 一部の知識人、マニアックな学生さん、遙か昔にちょっと文学に興味をもっていたおじさんなどにいまだ根強い人気のある小林秀雄を俎上にあげ、文学、人口学、人類学…

AirPods Proを買いました。

突然の発表即発売にひるむことなく即ポチしたAirPods Proがやってきました。 定番のシンプルなケース ここからぺりぺりと 取説もシンプルですね ケースはAirPods(第1世代)より大型になったそうですが、このくらいなら全然OK じゃーん 以前持っていたのはAi…

FUJIFILM X-Pro2を買った!

次のX-Pro3の発表がされたこの時期に X-Pro2を買いました。 X-Pro3の仕様を見ると、かなり玄人(フィルム志向)に振ったストイック仕様ですね。HIDDEN LCD(チルト時のみライブビューが使用可能)って、これは誰も予想してなかった。 正直、発売されても使い…

TORQUE G02のバッテリー交換

第一線からは引退したものの、我が家のお風呂用ネット閲覧スマホとして活躍しているTORQUE G02ですが、とうとうバッテリーが逝ってしまいました。 数週間前から無接点充電がうまくいかず、おかしいなあと思いつつUSBケーブルで充電して使ってきたのですが、…

としまえんに行ってきました。

ママと娘がお出かけということで、息子ととしまえんに行ってきました。 午前中はくもりだったので、比較的過ごしやすいかなと思ったのもつかの間、着いたらじりじり暑くなってきました。 家族のメイン行事ではなく、スケジュールの穴埋め的な日だったので(…

【BG-E22】EOS Rのバッテリーグリップが届きました。【PD-E1】

今回は、EOS R購入後まもなくキャンペーンプレゼントのバッテリーグリップ(BG-E22)が届きました。 まあ、さんざブログやYouTubeで見ていたので、わくわく感はないのですが、 思っていたよりは小さいですね。 でも相応に重くなるので(バッテリーを除いた状…

巾着田曼珠沙華公園に行ってきました。

久々に休暇が取れたので、埼玉県日高市にある巾着田曼珠沙華公園に行ってきました。 去年は休日に行ったため、超激混み牛歩行軍となりましたが、今年は平日だったこともあり、公園内は適正人口(^_^) 近くを流れる高麗川の河原では小学生の遠足集団が・・・楽…

AUKEYのスマホ用クリップ式レンズ

新型iPhone発売で超広角レンズが話題ですが、私、前の前のアマゾン・タイムセールで、スマートフォン用の広角クリップ式レンズを買っていたのを思い出しました。 AUKEYから出ている2-in-1レンズセット(120°WideAngle+15X Macro)なるもの (今も売っている…

EOS RにEF50mmF1.4でさあ快適だーと思いきや・・・

あー、なんか少し予想と違っていました。 EOS RPにEF50mmF1.8つけて撮ったときは、最高の組み合わせで、じゃあRなら少し重いからボディバランス的にEF50mmF1.4が合うだろうと予想していたんですが、結果はいまいち(うちの子どもたちしか撮ってないんで貼り…

レーニン「国家と革命」(岩波文庫)を読んだ

共産主義社会批判の書、ザミャーチン「われら」を読んだつながりで、共産主義社会の総元締ともいえるウラジーミル・レーニンの「国家と革命」を読んだ。 薄い文庫本で、いつでも読めると思っていてこれまで積ん読だった(レーニンの崇拝者や反対者に限らず、…

【パナソニック】ビデオレコーダーが来た!【DMR-BRX2050】

はやばやと新しいビデオレコーダー(パナソニック DMR-BRX2050)がやってきました(1年型落ちだけどね(^_^)) 世間では新しいiPhoneで盛り上がっているのに・・・まあいいでしょう(今年は買えない年なので) 筐体は薄くて黒くて・・特筆するところなし。 我…

家のビデオレコーダーが壊れました(>_<)

長らく我が家のTVライフを支えてくれていたビデオレコーダー、SONY BDZ-AT900が壊れました。 2010年発売、ハードディスク1TB、2番組同時録画対応のブルーレイレコーダーで、他にこれといって特筆すべき機能はないものの、シンプルで扱いやすいビデオレコーダ…

なんか今頃EOS Rなんて買ってしまった。

はい、すでにEOS RP持ってるのになんで?って自分でも思うんですが、「弟の成長のためには兄が必要だ」という意味不明な理由で買ってしまいました(^_^)> しばらくEOS RPにコントロールリング付きマウントアダプター(なげえ。以下CAと略す)を介してEFレン…

山田ルイ53世さんのエッセイはおもしろい

日経新聞をとっていることの楽しみのひとつは、土曜版に山田ルイ53世さんのエッセイが載っていることです。 内容は、かつて寝る間もないほど売れっ子だった頃の体験、うってかわってテレビからお呼びがかからなくなってからの悲哀、一発屋芸人としての栄光を…

バート・D・アーマン「書き換えられた聖書」(松田和也訳 ちくま学芸文庫)を読んだ

お盆に帰省中の1冊として、バート・D・アーマン「書き換えられた聖書」(松田和也訳 ちくま学芸文庫)を読んだ。 著者はノース・キャノライナ大学の聖書学者であるが、本書は著者が専門とする新約聖書の「本文批評」学、現存する写本から新約聖書の原文を探…

EOS 90Dがいよいよ・・・

スペインのCanon公式サイトでEOS 90Dと EOS M6Ⅱの情報がリークされていたようです。 うっかりリークではなく、確信犯ですよね、これは(^_^) スペックをみると 32.5MPセンサー(順当な進化ですね) 秒間10コマ連写(キヤノン2桁機もついに10コマ!) 全点ク…

ザミャーチン「われら」(岩波文庫)を読んだ。

夏休みは積ん読本の読破に最適。 というわけで、ザミャーチン「われら」を読んだ。 共産主義社会の行き着く未来の暗黒を描く寓話としては、ジョージ・オーウェル「1986」が真っ先にあげられるけれど、本作のほうがSF作品としては詩的表現が多く、ディス…

35mm単焦点に挑戦しよう思う。

普段のスナップ写真は、標準域はほとんど50mmの単焦点レンズで撮ってきたけど、そろそろ相棒を変えようと思う。 そう35mm 50mmというのは、本当に汎用性の高い領域で、寄ってよし、離れてよし、初心者の僕でも大体考えるとおりの構図で撮ることができた。人…

【はじめて】真夏の夜の怖い写真【撮れた(^_^)】

令和の時代になった日本ではまったくはやっていませんが、昔々昭和の時代には夏になればテレビでは心霊、怪奇現象を扱った番組が山ほどありました。 (と、ここまで入力してうちのATOKは「令和」を変換してくれないことに気づきました。それはさておき・・・…

さようなら EOS 1DXⅡ

昨日、キヤノンのEOS 1DXⅡをドナドナした。 はじめてのフルサイズ1眼レフ機であり、はじめてのキヤノン機であって、これまで所有した中で一番思い入れの深い機材だった。 3年間本当にありがとう。 購入した動機は、動き回る子供たちを何とかきれいにとりた…

RX100を使ってみての雑感

RX100を1週間ほど使ってみて、いろいろ思うところを書きます。 最初に、まあ画質はいいですね。ピントさえ合えば、色のり、解像感は申し分なし。 本当に1インチセンサーなのか?1眼カメラなんかいらんわ!もうこれ1台でいこう! っと一瞬は思いましたね。 …